2003ガイドヘルプツレッキングスクール

(2003.11.17)

戻る    3sunネットtop       himeトップ


日程 : 2003年11月8日(土)
行程 : ボランティアセンターで机上講習の後、東武線にて移動し、
      公園で螺旋階段や階段などを体験、都バスにてボラセンまで戻り、
      昼食後、ミニ講演。

3sunネットでガイドヘルプの講習会をするのは久しぶりです。ここ数年は車いす講習会が主でした。

11月8日は講習生6名。ちょっと少ないですが、その分講習生2人に一人の目の不自由な方が付いて講習会ができました。

私たち3sunネットの講習会は、街で出会った場合のガイドヘルプという考え方で講習をおこないました。
又、私たち3sunネットの考え方として「アイマスクは使用しない」ことにしています。なぜならば、目の不自由な方々が、外を歩く場合、それ相当な訓練をおこなってから外に出るわけです。私たちが何分かだけのアイマスクを体験したからといって、怖さが先に立ち、本来のガイドヘルプという考え方から遠ざかると考えています。目が見えない体験は夜真っ暗な中ですでにどなたでも体験しているわけです。あえてアイマスクをして体験する必要はないわけです。
ガイドあるいはサポートする場合、相手の目になって行動すると言うことは私たちは目の不自由な方々の命を預かることになります。
至る所に危険があるわけで、それをどう回避し、目的地までサポートするかという講習会を行います。
公共機関である電車に乗り、切符の買い方、階段あるいはエスカレータの乗り方、ホームでのサポート、電車の乗り方、電車内での行動等を実際に行い、公園に行き、階段や螺旋階段の歩き方、バスの乗り方、コンビニなどでの買い物等を行って、ボランティアセンターに帰り、午後はミニ講演会を行い意見交換を行った後、終了証書を授与して終了です。
1日で駆け足の講習会ですが、声のかけ方、接し方等を覚えていただければと思っています。

ボランティアセンター前で参加者全員です。 東武曳舟駅改札前で、切符を買う練習 東武曳舟駅階段をガイドしています。
東武曳舟駅ホームにて 東武業平駅改札を出るところです。 業平駅前の交差点。これから公園に向かいます。
公園の螺旋階段。狭いためどのようにガイドするか考えないと。。。
車いすを目の不自由な柴田さんがサポートしています。 バスの中。渡辺さん。 昼食のお寿司を買った後です。どんなものがあるか口頭で案内して買い物をします。
コンビニでお弁当を買いました。 食後の団らん。左から、井倉さん、松尾さん、柴田さん。