26. 宮城県南三陸町の志津川での
第5回清掃ボランティア報告

(2012.02.10〜13)

戻る    3sunネットtop       ekuトップ


第5回目は2/10の昼に出発。土日の2日間でボランティアを行い、13日に帰ってくる予定で出かけました。
参加者は前田、上妻氏と土屋氏3人。

11日土曜日はボランティアセンターには登録せず、志津川病院の仮診療所の清掃を行ない、12日は上妻氏と土屋氏二人はボランティアセンターに登録して、前田はアリーナの清掃を行いました。

今回も雪道になる可能性があったので、スノータイヤを履いている乗用車で行くため、機械類は積んでいけないので、前回同様水回りを中心とすることにしました。

また、アリーナの佐々木氏は退職したとのことでした。

また、日曜日が雪でがれき処理が午前中で終了とのこと。そこで、早く終えて、気仙沼経由で宿に帰ることにしました。


1. スケジュール

2/10 10:30に錦糸町で待ち合わせ出発。

2/11 南三陸町(志津川)病院仮診療所の清掃を3人で行う。
      エアコンフィルター清掃、各診療室の床清掃、ガラス清掃、換気扇清掃

2/12 ベイサイドアリーナの事務所の給湯室清掃、
      1階及び2階部分のトイレの洗面台清掃
      ボランティアセンターに登録した二人はがれき処理作業

2/13 帰宅

2. 宿泊場所

岩手県花泉町駅前(現:一関市花泉町) 佐藤旅館 пF0191-82-2481

3. 現地の状況

・12月に予算が付いた為か、今まで手つかずの道路の補修が進んでおり、あちらこちら片側通行が多か った。

・南三陸は資材置き場ができており、作業員のための仮設事務所(?)ができていた。

・堤防に土嚢が置かれ、以前よりは浸水地域の水が少なくなっていた。

・馬場中山地区は11月とほとんど変わっていないように見受けられた。

・新しい仮診療所及び仮庁舎がアリーナのグラウンドに建てられて工事中だった。4月には完成とのこと。

・仮診療所と仮庁舎は水道が通じていないため、タンクでの供給になっている。

・仮設住宅の近くに仮設の商店ができているようだ。

・土曜日はバスツアーの場欄ティアがかなり来ていましたが、日曜日は極端に少なかった。平日は???

4. 作業内容

・仮診療所は前回と同作業プラス換気扇の清掃を行いました。
 各診療室のエアコンのフィルター清掃、換気扇の清掃、窓ガラスやドアの清掃、床面の清掃を行いまし  た。

・アリーナについては、事務室給湯室の水回りの清掃。1階及び2階のトイレの洗面台の特別清掃を
 行いました。

・ボランティアセンターに登録しがれき処理作業を行いました。

5. 感想

今回も日中出発しました。

12月に予算が付いたせいか、道路のあちこちで工事中で、片側通行が多くありました。
南三陸では資材置き場ができており、作業用の仮設も立っていました。

堤防には土嚢が積まれ、浸水も前回より少なくなっていましたが、地盤沈下した場所はまだがれきがあまり勝たずいてはいないようです。

ボランティアの方々は土曜日が中心のようで、日曜日は群と人が減っており、平日はもっと少なくなっているようです。

今回は雪が降りがれき撤去作業もあまりできない状態でした。

仮設の周辺に商店の仮設ができており、(すべての仮設というわけではないようですが)以前より活気があるように見受けられました。

南三陸町でも志津川とは違って、小さな港は前回とあまり変わらないような風景でした。道路はかなり手が入っていますが、他の所はそのままのような気がしました。
 志津川堤防付近から町を見る
志津川堤防付近から町を見る 
 ビルの上に車があるが、ずっとそのまま
堤防に土嚢を積んである。


がれき集積所 

 

道路の法面工事

仮診療所の清掃 

仮診療所の換気扇清掃

宿泊用トレーラーの清掃 

宿泊用トレーラー

仮診療所の窓清掃 

アリーナの洗面台清掃

 

 


馬場中山 

馬場中山

馬場中山 

馬場中山

気仙沼

気仙沼
 気仙沼

花泉から南三陸までの間にマガモと白鳥がいました

花泉から南三陸までの間にマガモと白鳥がいました 

花泉の川は白鳥飛来地でした。