ロールワリン・ヒマラヤ(ネパール)
「ラムドン・ピーク(5925m)登山」 その5

平均年齢68.5歳の熟年登山隊6名全員登頂の記録
 (2008年10月10日〜11月18日)

戻る 

「1」  ロールワリンについて … 遠征準備
「2」  ロールワリンへ出発
「3」  ラムドン・ピーク偵察そして登頂
「4」  遠征記録
「5」  ロールワリンの山々


ロールワリンの山々


1.メルンツエ(7175m) :中国側
    1960年春西ドイツ隊(W.ヴィアンツイール隊長)がリピム氷河から北東壁を初登頂。

2.ガウリサンカル(7134m)
    1979年春アメリカ・ネパール合同隊がチベット側の西壁より初登頂。このルートはアイガー北壁を
    上回る難しさ だったという。
    1979年秋にイギリス隊が南峰から西尾根を登り、南峰のみ初登頂。
    1984春、アメリカ隊が初登ルートより第2登。1985-86年冬に韓国隊が南西稜より第3登した。
    日本山岳会東海支部が、1980年秋および1984年南東稜より挑戦したが登頂出来ずに敗退した。

3.ツエリンマ(6333m)
    未踏峰

4.タブリバンデイゴ(6126m)
    1955年5月イギリス隊(グレゴリー隊長)が南東稜から初登頂。

5.チョキゴ(6257m)
    2006年スイス隊初登頂

6.バモング(6400m)
     未開放ピーク。未踏峰

7.カン・ナチュゴ(6735m)
    1959年秋、福岡大学隊がチベット側から試登。ネパール側は未解放ピーク。未踏峰。

8.タマバンジャン(6381m) 現地名ツオナビク
    未踏峰

9.パンブク(6705m)
    1952年春イギリス隊(シプトン隊長)がメルルン・ラから初登頂。

10.パンブク・リ(6716m)
    1955年5月にイギリス隊がチベット側から試登。

11.カン・クルー(6320m)
    1955年5月イギリス隊(グレゴリー隊長)が西のトクパ・ナクツア氷河から初登頂。

12.デインジュン・リ(6249m)
    2007年春に関西学院大学山岳部が試登、2008年春関学山岳部が初登頂。

13.リピムツエ(6357m)
    未解放ピーク。未踏峰。

14.タンナク・リ(6801m)
    1995年4月ノルウエー11人とイギリス人C.ボニントン隊が東のトラムバオ氷河ををスキーでつめ、
    東陵から初登頂。

15.ダン・クルー(6425m)
    未解放ピーク。未踏峰

16.シンカール(6293m)
    1955年初ギギリス隊(シプトン隊長)がトラムバオ氷河から北峰、及び南峰に初登頂。

17.ピム(6362m)
    1955年4月イギリス隊(グレゴリー隊長)がトラムバオ氷河から初登頂。

18.ラングモチェ・リ(6611m)
    アメリカ隊の北稜から試登。未踏のままか?

19.テンギ・ラギ・タウ(6943m)
    2003年北海道山岳連盟隊が初登頂。

20.パルチャモ(6187m)
    1955年初イギリス隊(グレゴリー隊長)がテシ・ラプチャより初登頂。

21.ピグフェラゴ(6718m)
    1960年秋フランス隊がトラムバオ氷河の西面から西峰に初登頂。
    1971年2月高野山大学たいがトラムバオ氷河から東峰を初登頂。

22.チキマゴ(6259m)
    1955年にイギリス隊(グレゴリー隊長)、1972年に西ドイツ隊とオランダ隊が試登と
    「ヒマラヤ名峰辞典」に記載されているが、ビル・オコーナー著「Trekking Peaks of Nepal」では
    1952年にスコットランド隊(Bill Murray隊長)が初登頂としているとされている。

23.パナヨ・テイッパ(6696m)
    1955年春イギリス隊(グレゴリー隊長)が南西面のスルモチェ氷河から初登頂。

24.テン・カン・ポチェ(6499m)
    2003年Mek BullechとNick Caster が初登頂。

25.コンデ・リ(6187m)
    1972年オーストリア隊が南面のルムデイン氷河より東峰に初登頂。
    19778年秋に慶応義塾大学アルペンフェライン会が南陵から南峰に初登頂。

26.ヌンブール(6957m)
   1963年春千葉大学隊がジュンベシから南面のドウード・クンド氷河から南西稜を辿り初登頂。

27.カータン(6782m) :別名ヌンブール東峰。
    1982年北海道中央区勤労者山岳連盟隊がルムデイン氷河から北東稜経由初登頂。

28.カリョルン(6511m)
   1982年秋兵庫県勤労者山岳連盟・ネパール警察合同隊が東面から初登頂。

29.パパ(6553m)
   未解放ピーク。未踏峰。

30.タンナクゴ(6662m)
   1977年春イタリア隊が初登頂。

31.リトル・タカルゴ(6172m)
    1955年春イギリル隊(グレゴリー隊長)が初登頂。

32.チョブツエ(6685m)
    1960年秋西ドイツ隊がリピム氷河から北東壁を登り初登頂。

33.リピムツエ西峰(6301m)
   1992年秋にスロバニア隊がチベット側から西端の6301m峰に初登頂した。

34.ダプリパンデイゴ(6126m)
    1955年春イギリス隊(グレゴリー隊長)南東稜から初登頂。

35.ラムドン・ピーク(5925m)
    1952年スコットランド・ヒマラヤ登山隊(Bill Murray隊長)が初登頂。



    この時、ヤルン・リ(5630m)とチョキマゴ (6259m)も 初登頂したといわれている。
(注)薬師義美・雁部貞夫共著「ヒマラヤ名峰辞典」及びカトマンズ在住のネパール・ヒマラヤ研究家のMs Elizabeth Hwaley からの 情報(Seagull Travel 経由)をもとに、上記リストを作成させていただいた。


戻る 

「1」  ロールワリンについて … 遠征準備
「2」  ロールワリンへ出発
「3」  ラムドン・ピーク偵察そして登頂
「4」  遠征記録
「5」  ロールワリンの山々